医院ブログ

木原会ブログ

神奈川県の横浜と東戸塚のインプラント、歯医者、木原会では受診予約を受付中

トップ・ガン マーヴェリック

こんにちは。

木原歯科内科医院の歯科スタッフの松山です。

 

先日、久し振りに映画を見に行きました。

トム・クルーズ主演のトップ・ガン マーヴェリックです。

 

 前作から36年経っているそうで、私も前作は高校の英語の授業で見たような内容も記憶が曖昧です。

観に行った友人から、絶対映画館で観て!と、力説されたので映画館での鑑賞となりました。

 

公開から数週間経っていて、遅い時間の公演にも関わらず、お席はほぼ埋まっていました。途中眠ってしまったらどうしようと思っていましたが、最後まで全く眠くなるどころか、手に汗握り2時間ドキドキしながら観てしまいました。

 

冒頭のトム・クルーズがKAWASAKIのバイクで、滑走路を走っていく前作を彷彿させるシーンから、グイグイ引き込まれてしまい、前作をしっかり見た方も、前作を見てない方も、しっかり楽しめる映画です。

 

トム・クルーズが、CGでなく、実写に拘った飛行機の操縦シーン、実際に搭乗している臨場感を味わう事が出来ました。トム・クルーズのみならず若手俳優たちもこの映画のために訓練を積んで本当のパイロットとして戦闘機を操縦し、機内にIMAXカメラを搭載して戦闘機を操縦する姿を撮影したそうです。

 

 

若い頃のトムも甘い雰囲気で格好良かったですが、今回教官になり、若きトップ・ガン達に混じっても引けをとらない鍛え上げたトムが60歳近いとは思えず、本当に素敵でした。

 

 

また、前作では名前だけの当時?だった、クラブのオーナー、ペニー役のジェニファー・コネリーもまた50代との事。飾り気のないデニムスタイルでポルシェを運転し、荒波の中を豪快に船を操るシーンもとっても素敵で、こんな風に素敵に歳を重ねたいなぁと思いました。

 

ネタバレになってしまうので、色々書けませんが、ぜひとも映画館で観て頂きたい!オススメ映画の一つになりました。

 

来年、トム主演のミッションインポシブルが公開になるそうなので、それも今から楽しみです。

トルティーヤ!

こんにちは、木原歯科・内科医院 歯科衛生士の小島です。

 

梅雨に入り雨の日が多く続きますね。

梅雨入り前からですが、晴れの日になると朝から小鳥が楽しそうに鳴いているのが聞こえてきます。私の母はその鳥が ″トルティーヤ!トルティーヤ!″って鳴いている、と言います。(笑) 聞いたことありますか?(笑)

 

 

何の鳥か気になったので ″トルティーヤって鳴く鳥″で検索してみました。

なんと一発でその正体が分かりました!

その正体はガビチョウという鳥でスズメ目チメドリ科に分類される鳥だそうです。

中国南部から東南アジア北部にかけて広く生息し、日本ではペットとして輸入されたのだそう。

 

中国では非常にポピュラーな飼い鳥で、囀りを楽しむために一般的に飼われているそうですが、日本では大音量の囀りや農作物の食害により害鳥となったそうです。

 

またウグイスやオオルリなど他種の囀りを真似ることもあるそうです。ウグイスが鳴いている~と思っていたのも、もしかしたらガビチョウだったのかなと思いました。

 

私は「トルティーヤ」に聞こえなかったのですが、他にもそう聞こえている人がいたことと、 ″トルティーヤって鳴く鳥″ですぐに分かったことに驚きました。

 

日本では南北東、関東、中部、九州北部に見られるそうで、多く観察されるポイントとしては高尾山が有名とのことです。

 

ご機嫌に鳴いている鳥がいたらトルティーヤって言っていないか聞いてみてください!(笑)

キャットタワー

こんにちは、木原歯科・内科医院、歯科スタッフの畑です。

今までに、何度か我が家の猫の話をしました。今回はその続編です。

 

うちのネコはものすごく飽きっぽく、子猫の時から、おやつやおもちゃを、次々に与えてしまい、わがままは加速。我が家の王様に仕上がりました。

そんな我が家の王様猫は、キャットタワーが大好きで、常に私たちを見下ろしております。ご飯くれ、遊んでくれと、用のある時はタワーから颯爽と降りてきて、ゴロゴロ言いながら、早くしろとせかされます。

 

そんな我が家では、只今キャットタワー問題が起きています。

現在、5台のタワーが置いてあります。

 

ファーストタワーは160センチのハンモックが付いているものを、リビングに置きました。王様猫はハイテンションで昇り降りを繰り返してご満悦な様子でした。しかし、3か月程で飽きてしまったご様子。

 

 

2台目は170cmの、少し高いタワーを置きました。

景色が変わったので、2台目ばかりに乗るようになりました。

あれ、1台目が見えないのですか?と思うぐらい乗らなくなりました。

嫌な予感はしましたが、3台目を購入。

今度は180cmの大型タワーを置いてみました。

猫は高い所が好きなのは、有名ですが、やはり予感的中しました。

1台目、2台目は無視。3台目しか乗らなくなり しばらくすると、タワーには上らず、床でぐうたら。

『はー』って感じです。

 

懲りずにネットで、タワー検索していたら、木製のタワーを発見!

今度はどうかしらと思い購入。

木がすべすべしていて、気持ちいいのか、 仰向けになって、くつろいでいました…が、これもまたたまにしか、上らなくなりました。

 

そして、いよいよ195センチの巨大タワーの登場です。

これはかなりお気に召した様子。現在はやっと落ち着いてくれています。

タワーが増えるたびに、家族から「何台か捨てろ」とか「これ以上増やすな」とクレームを言われています。

 

王様猫に育ててしまった私が1番悪いのですが、もうこれ以上はタワーを増やすことは 止めようと決めました。

タワーに、ネズミのおもちゃをぶら下げたりして、 飽きさせないようにしています。

今後も、王様猫に振り回されると思いますが、なんせ可愛いので仕方がありません。

 

猫と暮らしている皆さん!楽しそうなおもちゃがあったら、ぜひ教えて下さい。

新しい一歩を:開運日

木原歯科・内科医院 歯科スタッフの中村です。

2022年ももう半分近くが過ぎてしまいました。まもなく暑い夏がやってきますね。

 

突然ですが、開運日がいつか知っていますか?

そのような日を気にして何かを始めたり、財布を買い替えたりしたことありますか?

実はこの日、そうそうやってきてはくれないのです。

2022年においては最高の開運日はたったの3日しかないのです。

 

一番身近なのが、カレンダーに書いてある「大安吉日」ですが、この日は運がよいかというよりは「害のない日」のことをさします。

 

注目するのは「一粒のモミが万倍もの稲穂になる」という意味の「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。

これは何かを始めるのに適した日。

 

もう一つが「天赦日(てんしゃにち)」。

「天がすべてを赦(ゆる)してくれる日」なので何をやってもうまくいく日です。

 

そして、よりパワフルな最高の開運日が「一粒万倍日」と「天赦日」の2つがかさなる日です。

先に書いたように2022年はたった3日で1月、3月、そして6月10日を最後に3日間が終わってしまいます。

 

 

単体では残りの6か月間まだありますから、比較的簡単にできることとして財布を替える他に靴を新調するのに適しているそうです。

 

「おしゃれは足元から」というように、靴は自分をさまざまな場所へ運んでくれるアイテムですから縁起のよい開運日に靴を買う、新しい靴を履くのはゲン担ぎになりおススメだそうです。

 

もしこれから新しく何かを始めようとか、財布を新しくしようとか考えていたら開運日に合わせてみてもよいかもしれませんね。

 

ちなみに私はそろそろ財布を新しくしたかったので、開運日に合わせて使い始めようと思っています!

白湯

こんにちは。

木原歯科・内科医院の衛生士:三井です。

 

飲むだけで体に嬉しい効果がたくさんある白湯、なんと言っても簡単に美容と健康が得られるので飲まれているかたの多いのではないでしょうか。

 

私は寒い冬から朝に白湯を飲むようにしています。

飲むと体や胃腸が温まり血のめぐりも良くなります。白湯とは『水を沸かして、一定時間沸騰させ続けて作るもの』で、お湯とは少し違います。

今回は白湯の効果や作り方、飲み方についてご紹介いたします。

 

<白湯の効果>

1.美肌効果  腸が温められ正常に働きが促されるため崩れたバランスが整ってきま

       す。また、肌荒れの原因である便秘にも効果が期待できます。

2.デトックス 胃腸が温められると消化機能が活発になり体内の老廃物も身体の外に」

       流れやすくなります。

3.ダイエット 基礎代謝が高まり痩せやすい体質になります。

4.冷え性改善 内臓や胃腸が温まり血行が良くなります。

 

<白湯の作り方>

1. やかんやお鍋に水道水を入れ火をかけ、強火で沸騰させる

2. 沸騰したら弱火で10分ほど火にかけ続けます

3. 火を止めそのまま50℃までゆっくりと冷まします

*忙しい朝はミネラルウォーターをコップに入れ1分半レンジで温める、またウォーターサーバーがあれば、そのままお飲頂けます。

 

<飲み方>

飲む時間のおすすめは起床直後です。寝ている間に冷えてしまった胃腸が白湯を飲むことで温められ消化機能を活性化させることができます。また夜もおすすめで、白湯を飲むとリラックス効果もあるので、気持ちを落ち着かせることができ、スムーズに眠りにつくことができます。

 

また食後すぐに白湯を飲むと消化のスピードを遅らせてしまうため、胃が落ち着いてくるころの食後30分おいてから飲むようにしましょう。また、飲む量は1日600ml~800mlが適量といわれております。

白湯には冷え性改善や美肌効果などたくさんの効果やメリットがあります。

ぜひ毎日の健康管理の中に白湯を取り入れてみてくださいませ。

                      

 歯科衛生士  三井 久美子