保険治療でも白い歯を:Part2(詰め物)

木原会ブログ

神奈川県の横浜と東戸塚のインプラント、歯医者、木原会では受診予約を受付中

保険治療でも白い歯を:Part2(詰め物)

こんにちは、技工士の菅井です。

久しぶりに制限の無いなかで過ごせた連休も終わり、少し疲れの残る頃かと思います。

以前の記事に続き、保険で入れられる白い歯が増えたのでご紹介いたします。



以前の記事で、保険治療でも入れられる白い被せ物(クラウン)
のお話をさせていただきました。

 

 

 

 

今回は、この4月よりインレーと呼ばれる詰め物も白い樹脂(ハイブリッドレジン)製のものが保険治療で入れられるようになりましたので、紹介いたします。

長い間、保険治療では前歯を除き金属の歯(いわゆる銀歯)しか認められませんでした。

金属アレルギーへの対応の必要性や技術革新などにより、ここ数年で保険制度の見直しが進み、前歯以外の歯でも白い歯が入れられるようになりました。

 

こちらも適用にはいくつか条件がございますが、以前よりさらに多くのケースで保険治療でも白くきれいに治すことができるようになってきています。

詳しくは担当スタッフにお問い合わせください。

 

関連する記事

  • 懐かしの言い伝え あるある2022年7月5日 懐かしの言い伝え あるある 木原歯科・内科医院、歯科受付の奥山です。 早くも梅雨明け、猛暑の毎日ですがお変わりありませんか?   […]
  • 白湯2022年6月2日 白湯 こんにちは。 木原歯科・内科医院の衛生士:三井です。   飲むだけで体に嬉しい効果がたくさんある白湯 […]
  • キシリトールとマスク2020年7月14日 キシリトールとマスク こんにちは 東戸塚医院(歯科)の中村です。   まだまだマスクが手放せない状況の中で、着けていると蒸れたり息苦 […]