血液サラサラのお薬と抜歯

木原会ブログ

神奈川県の横浜と東戸塚のインプラント、歯医者、木原会では受診予約を受付中

血液サラサラのお薬と抜歯

こんにちは、木原歯科・内科医院:歯科部長の小田切です。

今回は、血液サラサラのお薬(抗血小板薬・抗血栓薬)のお話をします。
これらのお薬は、血を固まりにくくして血栓ができないように予防するお薬です。

「血液サラサラの薬(抗血栓薬)を飲んでいるから、抜歯ができない」と、歯の治療をあきらめてはいませんか?
でもご心配には及びません。
以前は止血ができないとの理由で抜歯時に休薬する、というのが医師と歯科医師の共通認識でした。

しかし現在では血液の凝固時間(INR値)を確認し適切な止血処置を行うことで休薬せずに安全に抜歯しますのでご安心ください。 代表的な抗血栓薬として、ワーファリン、バイアスピリン、パナルジンなどがあります。

これらのお薬を服用されていて抜歯を希望されるお客様はぜひ当クリニックにお越しください。

 

関連する記事

  • 新型コロナウィルス感染拡大のなかの子どもたち2020年3月5日 新型コロナウィルス感染拡大のなかの子どもたち 木原歯科・内科医院、内科受付の西山です。   安部内閣総理大臣より、3月2日から全国の小中高等学校臨時休校 […]
  • 2021年の終わりに2021年12月29日 2021年の終わりに 木原歯科•内科医院、歯科受付の岩間です。 2021年がもうじき終わろうとしています。 今年も、本当に様々な出来事がありま […]
  • 虹と雲2021年10月12日 虹と雲 はじめまして。 訪問歯科担当の歯科医師の伊藤です。 僕たちは医院での診療ではなく外回りのお仕事なので、色々な景色に出会います […]