生ガキ

木原会ブログ

神奈川県の横浜と東戸塚のインプラント、歯医者、木原会では受診予約を受付中

生ガキ

こんにちは!!
新杉田医院 歯科衛生士の西舘です!
金木犀の甘い香りが漂う季節になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

皆さまのはまっていることは何ですか?
私は生ガキがとっても大好きで、生ガキを食べることにはまっています!

 

牡蠣は大きく分けて2種類あります!
① 真牡蠣
 旬・10月~4月頃 
 真牡蠣は春~夏に産卵するので冬が最も栄養を蓄 えてる冬が旬

②岩牡蠣
 旬・5月~9月頃
 岩牡蠣は数回に分けてゆっくりと産卵するので春~夏の産卵期も身痩せすることがなく味がのっています

 

牡蠣は別名(海のミルク)と言われるように様々な栄養素をバランスよく含んでいます。

・低カロリー・低脂肪でヘルシー
・良質なタンパク質たっぷり
・ タウリン、亜鉛、鉄分が多く含まれている

 

美味しい美味しい牡蠣ですが、食べすぎには気をつけましょう!

美味しい生ガキが食べれる所があれば教えてください(o^―^o)

関連する記事

  • 血液サラサラのお薬と抜歯2022年11月26日 血液サラサラのお薬と抜歯 こんにちは、木原歯科・内科医院:歯科部長の小田切です。 今回は、血液サラサラのお薬(抗血小板薬・抗血栓薬)のお話をします。 […]
  • 歯周組織再生療法(リグロス)2021年11月3日 歯周組織再生療法(リグロス) こんにちは、東戸塚医院・歯科部長の小田切です。 今回は、最近歯科クリニックに導入した歯周組織再生療法(リグロス)のご紹介を […]
  • 受付スタッフ2021年3月20日 受付スタッフ 木原歯科新杉田医院   受付の浜中です。 新杉田医院の受付に新しい方が入りました。 清水さんです。 家事や育児が有る為 […]