新しい一歩を:開運日

木原会ブログ

神奈川県の横浜と東戸塚のインプラント、歯医者、木原会では受診予約を受付中

新しい一歩を:開運日

木原歯科・内科医院 歯科スタッフの中村です。

2022年ももう半分近くが過ぎてしまいました。まもなく暑い夏がやってきますね。

 

突然ですが、開運日がいつか知っていますか?

そのような日を気にして何かを始めたり、財布を買い替えたりしたことありますか?

実はこの日、そうそうやってきてはくれないのです。

2022年においては最高の開運日はたったの3日しかないのです。

 

一番身近なのが、カレンダーに書いてある「大安吉日」ですが、この日は運がよいかというよりは「害のない日」のことをさします。

 

注目するのは「一粒のモミが万倍もの稲穂になる」という意味の「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。

これは何かを始めるのに適した日。

 

もう一つが「天赦日(てんしゃにち)」。

「天がすべてを赦(ゆる)してくれる日」なので何をやってもうまくいく日です。

 

そして、よりパワフルな最高の開運日が「一粒万倍日」と「天赦日」の2つがかさなる日です。

先に書いたように2022年はたった3日で1月、3月、そして6月10日を最後に3日間が終わってしまいます。

 

 

単体では残りの6か月間まだありますから、比較的簡単にできることとして財布を替える他に靴を新調するのに適しているそうです。

 

「おしゃれは足元から」というように、靴は自分をさまざまな場所へ運んでくれるアイテムですから縁起のよい開運日に靴を買う、新しい靴を履くのはゲン担ぎになりおススメだそうです。

 

もしこれから新しく何かを始めようとか、財布を新しくしようとか考えていたら開運日に合わせてみてもよいかもしれませんね。

 

ちなみに私はそろそろ財布を新しくしたかったので、開運日に合わせて使い始めようと思っています!

関連する記事

  • 16時間ファスティング:その後2021年11月10日 16時間ファスティング:その後 こんにちは。木原歯科・内科医院 歯科主任の松本です。 まずは、前回のブログより 16時間ファスティング=16時間断食のこ […]
  • 春の訪れ2022年3月30日 春の訪れ 木原歯科新杉田医院・受付の浜中です。 やっと、春が来ましたね。   この時期、我が家の庭には一面につ […]
  • おうち時間2020年7月21日 おうち時間 こんにちは 東戸塚(歯科)スタッフの畑です。 お家にいる時間が増えたと思いますが、皆さんはどう過ごしていますか? & […]